
別名:
旧社格:
創建:
本務社:日枝神社
創祀不明。元禄時代(一六八八-一七〇四)より現在の茅場町交差点角のところに祀られ、毎月八日の縁日には茶番・狂言等にて賑わう。震災後区画整理により現地に奉斎される。現在の地は日枝神社摂社と境内を接し、霊験顕著なる翁稲荷、町内鎮座の祇園稲荷を合祀する
大きな地図で見る
創祀不明。元禄時代(一六八八-一七〇四)より現在の茅場町交差点角のところに祀られ、毎月八日の縁日には茶番・狂言等にて賑わう。震災後区画整理により現地に奉斎される。現在の地は日枝神社摂社と境内を接し、霊験顕著なる翁稲荷、町内鎮座の祇園稲荷を合祀する
0 コメント:
コメントを投稿